リューです!
今回は、私の人生を変えたと言っても過言ではないサービスを紹介したいと思います!
対象者は「文字が目で見える人」です。
従って、リュログを読んでくれているあなたは素敵な対象者です!
それでは早速参りましょう!
Contents
Amazon Kindle Unlimitedがリューの人生を変えてくれた
先にサービス名を出してしまいますね!
皆さん大好き巨大企業、Amazonが提供する「Amazon Kindle Unlimited」です!
具体的にどう人生を変えたか?
- 読書習慣のなかったリューを「読書家」に変えてくれた
- スマホでいつでもどこでも本を読める、という環境を与えてくれた
- あらゆる分野のことに対して、多少の知識を教えてくれる存在になった
- TOEICで900点台を出すための加速器になってくれた
たった4つか…と思われたかもしれませんが、一つ一つの威力は半端ないですよ?
例えば4つ目のTOEIC900点台は、日本でのTOEIC受験者のうちの3%程度しか出せていない点数になります。
逆に言えば、これから紹介するAmazon Kindle Unlimitedを使えば、あなたもTOEIC900点が叩き出せるかもしれない!
しかも「かなりの安価」でです!
今や書店にはTOEIC対策本と銘打って一冊2000~3000円くらいする本がずらっと並んでいます。
仮に4冊買ったとすれば1万円、受験料はおよそ7000円(2021.7.26現在)なので、ざっと2万円の支出。
4冊程度じゃとてもではありませんが900点なんて出せないです!(あなたの能力にも依りますが!)
というわけで追加教材を買っていけばそれだけ支出が増えていく…
TOEICに本気で向き合っている方は、冗談抜きで5万を軽く超えるお金を費やしていると思います。(受験料込み)
それだけ今の日本ではTOEICの存在感は大きいということですが、できれば安い支出で高スコアという成果を得たくありませんか?
そんなあなたにとって大きな武器になるのが、Amazon Kindle Unlimitedなのです!
月額980円(税込み)で和書洋書 計130万冊以上が読み放題
先ほどTOEIC対策本1冊あたりの金額を書きましたが、それ以下の金額で130万冊を超える本が「読み放題」になるんです!
そしてもちろん、130万冊の中にはTOEIC対策本も一部含まれています!
Kindleは「いつでも」「どこでも」「大量の」本が読めることが最大のメリット
あなたは既にkindleを利用したことがあるかもしれませんが、もし使っていないなら一度使ってみることをお勧めします!
その理由は、紙の本にはないメリットがkindleにはあるからです!単純です。
それは、kindleだと読む時間や場所に制限を受けない、ということです!
例えば紙の本だと、まず「手元になければ読めない」ですよね?
電車に乗っているとき、ふとあの本が読みたくなった、でもその本は家にある…
こんな場面あなたは経験したことありませんか?
大学時代、電車通学をしていた私は度々上記のような経験をしてきました。
電車の待ち時間、注文して料理が出てくるまでの時間、研究室で実験装置立ち上げの時間…
いわゆる『スキマ時間』ってやつですね。
スキマ時間を有意義に過ごす一つの方法として、kindleは最適なのです!
なぜなら「手元にスマホ」さえあれば、すぐに読書時間に入ることができるからです。
AndroidでもiPhoneでも、kindleアプリがAmazonから提供されています!
アプリを入れればすぐkindleを利用することができちゃいます。
よく勘違いされる方がいますが、kindleアプリをダウンロードすること自体は無料です!
- Kindle Unlimitedを登録する(月額980円)
- Amazonサイトにてkindle本を購入する(価格は本による)
上記の二つを行うことで初めてお金を支払う必要が出てきます。
なので気軽にkindleアプリをダウンロードしてみましょう!
現代社会において、スマホを持っていない時間なんてほとんど存在しない
iPhoneが日本に来て10年ほど経過しましたが…現代社会においてスマホは生活になくてはならないものとなりました。
逆を返せば、本は持っていなくてもスマホは常にあなたの手元にある、ということです!
そのため、kindleで本を読む行為、というのも常にとれる状態にあるというわけです。
だから「いつでも」「どこでも」本を読めるのがkindleの売りって訳なんですね!
kindleに複数の本をデータとしてストックできる
次に「大量の」本を読めるというメリットについてです!
kindleアプリには「本棚」があるとイメージしてください。
本棚にはkindleとして購入した本、Unlimitedに登録されている本が蓄積されていきます!
なので例えば、kindleの本棚に
- テニスの本
- 将棋の本
- 家庭菜園の本
- TOEICの本
- 人間関係の本
があったとすると、いつでも上記の本が読めるということです!
わざわざ5冊の本を鞄に抱える必要はないんです。わずか数百グラムに満たない電子端末を持っておくだけで、何十冊何百冊の本にすぐアクセスできるというわけです!
なので「大量の」本というように表現しました!
kindle本としてお金を払った本に関しては、登録数に上限はありません!
正直、Kindle Unlimitedに登録していない人の意図が分からない
煽っているように感じられるかもしれませんが、Kindle Unlimitedに登録していない人はもったいないなと感じます!
というのも月たったの1000円であらゆる分野の本が読み放題になるからです。
深い内容まではともかく、
「ちょっとボルダリングを始めてみた、でも基礎基本が分からないからkindleで探してみよう」
という感じで気軽に基本知識を吸収することができます。(ボルダリングの例はリューの実例です)
また、結構評価の高いビジネス書もUnlimitedに登録されていることがあり、それらはもちろん1冊1000円をゆうに超えます。それでもUnlimitedは月額980円…すご~い
kindle本は紙の本(新品)よりも安い
とはいえKindle Unlimitedに登録されている本は有限です。
あなたが読みたい新書は登録されていないかもしれない…
そんなあなたに朗報です!
一般的にkindle本は紙の本よりも10%程安く販売されています!
但し紙の本は「中古」という選択肢がありますので、ここでは紙の本=新品と限定しています。
先日、私も久しぶりに「ライオンのおやつ」という小説をkindleにて購入しましたが、紙の本よりも数百円くらい安かったです!
それでいてkindleのメリットを享受できるのだから、ほんとすごい!
月980円なら学生でも捻出できるし、時間が有り余っている学生ほどおすすめしたいサービス
月9800円と聞くと、学生はおろか社会人でも躊躇するような感じがしますが、月980円です。
時給1000円バイトをたった1時間すれば、その月は130万冊読み放題です。
その130万冊のパワーとあなたの時間を組み合わせれば、私のようにTOEIC900点出して、周りと少し差をつけることだって簡単にできます!
そんなサービスを使っていないなんて…この記事を読んでいるあなたもそうは思いませんか??
そしてこのサービスは、特に学生におすすめしたい!
というのも、学生は時間が有り余っているからです!
社会人は平日お仕事で忙殺、夜だって疲れを癒すためにのんびりする方が多いです。
一方で学生は「一般的に」時間を持て余しています。(例外あり)
kindleも立派な読書、そして本を読むにはそれなりに時間を費やす必要がある…
学生がKindle Unlimitedさえ登録してしまえば、本の数と時間、どちらも揃った状態になりますよね?
そして読書習慣を身に付けるタイミングは、早ければ早い程良いのです!
総括して「Amazon Kindle Unlimitedを登録していないあなたは損をしている!」ということでした(笑)
Amazonのアカウントさえ持っていれば登録は一瞬、登録した瞬間から約130万冊はあなたの手中です。
今なら30日間無料で体験できるので、体験してみて「なんか違うなぁ」って思われたら解約、という形でもいいのでは?