リューです!
武者修行プログラム」という如何にも意識が高そうな海外インターンの説明会に参加してきました!
説明会だけでもすごい刺激を受けてきました・・・!
私がこのプログラムのことを知ったのは、
理系と言えど大学生活なんだかんだ暇だからなんかしたいなー(‘ω’)
っていうめっちゃありきたりな理由から、ネットで探していたら偶然facebookの広告でこのプログラムが紹介されていたことがきっかけです。
ベトナムという日本から離れた地で、学生の身でありながらビジネスを体験できるっていう点に興味を持ちました。
如何せん文系理系を選択するときに経済(文系)にするか工学(理系)にするか最後まで悩みに悩んでいた身なので、
経済のことも勉強できるんじゃないかということで、facebook広告をポチポチしてプログラムの詳細を調査しました。ゴロゴロしながら。
そしたら「このプログラムに参加予定の友達:1人」なんてことが書いてあって驚きました~(笑)
その友達というのは高校からの友人で今は違う大学に通っている友達でした。
真っ先に「先越されちゃった」って気持ちがあふれてきました。
私がこのプログラムを知った当時は、まだ彼は実際にプログラムを体験していない段階だったので、とりあえず彼が経験した後に話を聞いてみようと思いました。
LINEを交わしてアポを取りました。
で直接話を聞いたのは3月下旬頃。
まだ説明会に参加していない段階でいろいろ尋ねました。
彼から出てくる言葉は「めっちゃオススメやで!行ってみたらええやん!」。
プログラムを通してよほど成長した部分があるんだろうな~って思いました。
ホームページにジャンプしてもらうとざっくりとしたプログラムの内容が見れます。
でも費用が分からなかったり少し怪しかったりする部分もあったので、先に友達からそんな話を聞けたのは良かったです。
説明会参加したものの、費用に戦いて申し込まないで終わると失礼かなと思っていましたし…
あと自分は海外に行ったことがなかったので、ベトナムの雰囲気とかも友達に聞きました。
そんなこんなで、プログラムホームページから説明会に申し込むことにしました!
その説明会では改めてプログラムの内容やら費用やら事前・事後研修のことやらを聞くことが出来ました。
内容自体濃いものだな~って思ってたんですが、説明会から濃かったです(笑)
というのも、「自分について深く考える時間」をとらえるような流れで説明会は進んでいきました。
- 死ぬまでに成し遂げたいこと
- 世界で憤り・喜びを感じていること
- 世界を変えられるとしたらどうしたい?
- 世界を・・・
世界を基準に色々考えさせられる時間がありました。
そして私は即決で参加申込書を記入しました。
この夏、私はベトナムに行く決意を固めました。
たぶんまだまだ2017年夏のプログラム参加者は募集中だと思います!
ホームページを見てもらうと分かると思うんですが、こないだの春休みをもって参加者総数が1000人を突破した結構人気のあるプログラムだと思うんでなるべく早く申し込んだ方がいいかも・・・(^◇^)
お金のことに関しては親切な仕組みも用意されていたんで説明会だけでも行ってみる価値はあると私は思います!
あ~パスポート取るところから自分はスタートだな(笑)
ちょくちょくこれに関する記事も書いていこうと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました~!!