RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【ヒッチハイク】ヒッチハイクをする上で絶対気を付けるべき3つのポイント
-
【大学生】○○目標を立てない人は、スムーズにレベルアップできない
-
【理系】理系大学生、悩みに悩んで研究室を決めました。
-
【大学新入生】大学合格おめでとう!!大学入学までにしておきたいことリスト
-
【ヒッチハイク】初めてのヒッチハイクを1人でやってみたよ~
-
【京都】インスタ映え間違いなし!京都の手織り寿司「AWOMB」に行ってき…
-
【読書】これで忘れない。読んだ本の内容を確実に自分の糧にするアイデア
-
【学生向け】苦手科目を後回しにしてしまうなら…
ABOUTこの記事をかいた人

就職をきっかけに晴れの国から京都に転居した大手メーカー勤務の社会人です! 学生時代は化学工学専攻 ・Webエンジニア長期インターンシップ
・海外インターンシップ
・ブログ運営
の経験を活かして仕事をしております!
記事を読んで気になること、コメント等あればどしどし送ってきてほしいです!
よろしくどうぞ~ --------------------------------
実家でミニチュアダックス飼ってます
カテゴリー
最近書いた記事
めっちゃ読まれている記事
-
【学会】学会でポスター賞をとるために意識した3つのコツ!就活にも活かせるかも!
-
【肌荒れ】「デトックスティー」に飲むだけで悩み続けたニキビ・肌荒れが改善したので効果を報告します!
-
【大学生】理系男子大学生だけど…秘書検定2級受けてみた!
-
【大学生】「もったいない」大学生の特徴…大学卒業時に後悔しないように充実した大学生活を送ろう!
-
【健康】ミルクココアの代わりに「ピュアココア」を飲みだしてリラックス習慣がついた話
-
【大学生】単位を「取る人」の特徴4選と「落とす人」の特徴3選!必修単位ギリギリ認定なんてならないように!
-
【大学生】普通科高校出身理系大学生が「簿記試験」を受けてみた。
-
【TOEIC】理系大学生がTOEIC800点を取るまでに意識したこと