【大学生】理系男子大学生だけど…秘書検定2級受けてみた!
日本語にはあって英語にはないもの。 その一つとして「敬語」が挙げられますね。 もちろん英語にも丁寧な言い回し軽い言い回しは存在しますが、 日本語のように尊敬語・謙譲語のような厳格な区別はありま…
リューが「思ったこと・考えたこと・感じたこと」を形にしていく雑記ブログ
日本語にはあって英語にはないもの。 その一つとして「敬語」が挙げられますね。 もちろん英語にも丁寧な言い回し軽い言い回しは存在しますが、 日本語のように尊敬語・謙譲語のような厳格な区別はありま…
春一番が訪れて暦の上ではとっくにもう春ですか! いやまだまだ寒いよ(狂) この記事はベッドの上、布団の下で執筆をしております。布団ぬく~い! で、ブログ書きつつ大学院試説明会への申し込みも進め…
リューです! 大学生にとっての長期休暇。 学部学科によっては実習などがあるので個人差はありますが、長期休暇はだいたい40~50日間くらい! この期間、小中高の時のような、いわゆる…
たくさんある資格の中でもメジャーと言いますか、頻繁に耳にする資格ってありますよね。 FPとか宅建とかTOEICとか・・・TOEICを資格に含めていいのかどうかは定かではありませんが。 結構文系…
リューです! ものすごい成果を上げる方法は誰もが知りたい! プロ野球選手になることとか弁護士になることとか。 いつか大きな花を咲かせた姿だけを見ると、どうしても「そこに至るまでのプロセス」を見…
2016年も今日をもって終わりです! 私にとってこの一年は「意識改革」の一年でした。 唐突ですが、私はYouTubeで時間を過ごすのが「苦手」です。 単純に面白いと思わないからです。あと動画再…
読書レビュー 「嫌われる勇気 著・岸見一郎」を読み終えたので、感想を綴りたいと思います。 全部一気には無理だと思ったのでいくつかの記事に分けました! www.amazon.co.jphttps://www….
私の大学3回生の夏季休暇が終わりを告げようとしています… 8月中旬から1カ月半。 長かったような短かったような。 未来の自分に「大学3回生の夏休みはこんな感じだったんだぞー」っていう備忘録も兼ねて、この1カ…